スキップしてメイン コンテンツに移動

夏休み明け集会

 8月25日(月)、今日から前期後半が始まり、子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。

 どの教室にも、長い夏休みを過ごした子どもたちへのメッセージが黒板に書かれていました。



 夏休み明け集会は、暑さ対策のため各教室へのリモート配信で行いました。

 まず、校長先生からは、「生活のリズムを整えて元気に過ごしましょう。」というお話がありました。そして、学校生活で大切にしてほしいこととして、「元気にあいさつをすること」「あきらめずに挑戦すること」「やさしくすること」の3つをお話されました。


 次に、「歯と口の健康啓発標語 小学生の部」と「水泳名人」についての表彰を行いました。


 前期の終業式に向けて、世紀の子たちのがんばりが見られることを楽しみにしています。



このブログの人気の投稿

修学旅行その6

金閣寺にて。美しく輝く金閣に見とれてしまいます。 外国人観光客も多いようです。これまで学んだ外国語の力は発揮できたでしょうか。 金閣を バックにグループごとで記念撮影。どこからみても、その美しさは変わりません。 映画村にて。全員で記念撮影。思いっきり楽しんだようです。 様子はお家で聞いてほしいと思います。

第59回入学式

 校庭の桜が満開の中、入学式を行いました。世紀小の入学式は、6年生の進行で行います。ご多用の中、たくさんの来賓の皆様にもご出席いただきました。  今年度は、48名のかわいい新入生が世紀小学校の仲間に加わりました。明日、元気よく登校してくれることを楽しみにしています。  ※1年生については、個人情報に係る同意が確認できてから、HPへの掲載を行います。

第58回卒業証書授与式

 春の気持ちの良い天気のもと、第58回卒業証書授与式を行いました。  卒業生の凛とした姿に在校生の素敵な歌声が卒業式に花を添えました。来賓の皆様からも、「とても良い式でした。」というお言葉をいただきました。  5年生も事前の準備や今日の片づけを、みんなが力を合わせて素早く進めてくれました。  60名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。みなさんのこれからの活躍を期待しています。