スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

6年生修学旅行

 9月4日(木)・5日(金)の2日間、関西方面に修学旅行で出かけました。今年は、明治小・東郷小の友だちと一緒の修学旅行でした。これまで、事前に交流を続けてきていたので、学校は違っても仲良く過ごすことができました。 車内も楽しく過ごしました 奈良公園にて 大仏の鼻の穴も希望した子どもたちはくぐることができました 奈良公園での昼食 買い物の後は鹿にえさやり 西陣織に挑戦 素敵な作品ができました! 金閣の美しさに目を奪われました  2日目は、予定していた清水寺周辺が、台風の影響により大雨の予報でしたので、キッザニアに直接行きました。  来場者が比較的少なく、たくさんの活動ができた子どもたちの表情は満足そうでした。    一部変更したものの、予定通り修学旅行を終えることができました。2日間を通して、きまりの良い6年生の行動には感心させられました。  小学校生活の楽しい思い出が、また一つできました。

3年生結梨(ゆいりん)さんとの交流

  8月28日(木)、梨作りに挑戦している3年生が結梨さんと交流をしました。  結梨さんは、鳥取大学の学生でつくられた団体で、様々な地域で梨作りのお手伝いをされています。世紀小学校では、昨年度から結梨さんとの交流を始めました。  この日は、結梨さんの活動の様子を教えてもらったり、一緒にラベル作りをしたりするなどの交流を行いました。  今後も世紀小学校へ足を運んでいただき、3年生と一緒に活動していただきます。