代表委員会 1月 30, 2025 今年度も残り2か月足らずとなりました。 1月30日(木)に行った代表委員会では、この2か月間を気持ちよく過ごそうということで、何に重点を置くのかについての話合いが行われました。しっかりと各学級で話し合われた様子をうかがうことができた代表委員会でした。 自分たちで決め、自分たちが実行する。そんな世紀の子たちに、さらに育ってほしいものです。 続きを読む
明治小児童・白兎養護学校児童との交流 1月 27, 2025 1月27日(月)、4年生と5年生が明治小児童・白兎養護学校児童との交流をしました。 2校時に4年生が体育で5年生が算数、3校時には4年生がお楽しみ会で5年生が体育とそれぞれ交流をしました。 明治小児童は今日が初めての交流でしたが、これまでも一緒に活動していたかのようにあっという間に仲良くなりました。 これを機会に、今後も交流を進めていきたいと思います。 続きを読む
保育園・こども園との交流会(1年) 1月 22, 2025 昨日、保護者・ご家族の皆様には、急な対応いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。 そのような中でしたが、1月22日(水)に1年生が松保保育園とさとにこども園の年長さんと交流会をしました。年長さんたちに楽しんでもらおうと、準備や練習にこれまで取り組んできました。年長さんたちの楽しそうな姿に、1年生もとてもうれしい気持ちになったようです。 1年生たちの大きな成長を感じた交流会でした。 続きを読む
6年「命の学習」 1月 17, 2025 1月17日(金)、山本助産師さんに来校いただき、6年生が「命の学習」を行いました。 おなかの中の赤ちゃんの様子を紹介していただくなど、命の大切さについて学びました。 続きを読む
雪遊び 1月 10, 2025 1月10日(金)の中間休憩には、校庭に積もった雪で遊ぶたくさんの子どもたちの姿が見られました。 寒い一日ですが、子どもたちは元気です。 子どもたちが教室に戻った校庭には、雪だるまが残されていました。 続きを読む
冬休み明け集会 1月 07, 2025 1月7日(火)、冬休み明け集会を行いました。今日が学校の元日です。寒い中でしたが、きまりの良さに感心させられました。 まずは、校長先生から「今年の干支」についてのお話がありました。 次に、競書会の表彰です。 最後に、学年代表の発表がありました。これまでを振り返りやこれからがんばりたいことを堂々と発表していました。 令和7年もどうぞ、よろしくお願いします。 続きを読む