修学旅行その6 9月 08, 2023 金閣寺にて。美しく輝く金閣に見とれてしまいます。 外国人観光客も多いようです。これまで学んだ外国語の力は発揮できたでしょうか。 金閣を バックにグループごとで記念撮影。どこからみても、その美しさは変わりません。 映画村にて。全員で記念撮影。思いっきり楽しんだようです。 様子はお家で聞いてほしいと思います。 続きを読む
修学旅行その5 9月 08, 2023 清水寺で京都市内を見ながら記念写真。 小雨が降ったようですが、元気に見学しています。 清水の舞台、下をのぞき込むとその高さに驚きます。 音羽の滝にて。何をお願いしたのでしょうか。 湯呑に絵付け体験をしています。完成が楽しみです。 続きを読む
修学旅行その4 9月 08, 2023 6年生は体調不良者もなく、みんなが元気に起きました。 朝食をしっかり食べて、2日目の活動に向かいます。 鳥取は小雨交じりの曇りですが、京都の天気は良いとのことです。 今日は、清水寺・北野天満宮(車窓より)・金閣寺・東映太秦映画村を巡ります。 続きを読む
修学旅行その3 9月 07, 2023 修学旅行隊は奈良を後にして、世界遺産である平等院で見学を行いました。鳳凰堂は10円玉にも描かれている有名な建物です。6年生たちはその美しさに感心させられたようです。 本日宿泊する魚岩旅館に全員元気に到着しました。入館式を終えて、それぞれの部屋に入っていきました。 豪華な夕食で明日の元気のエネルギーを蓄えます。 写真の移動が難しく、見にくいページになってしまいましたが、ご容赦ください。 続きを読む
修学旅行その2 9月 07, 2023 奈良公園で昼食をおいしくいただきました。6年生たちは、おいしい食事に満足な様子でした。 昼食後は、奈良公園での見学です。東大寺では大仏の大きさに驚いたようです。 学級ごとに集合写真を撮りました。 みんなが元気で、次の見学地である平等院へ向かっています。 続きを読む
修学旅行その1 9月 07, 2023 最初の見学地の法隆寺では、世界最古の木造建築や世界遺産を目の当たりにして、その歴史や当時の技術にみんなが感動したようです。 奈良公園で昼食をとり、午後の見学を行います。 続きを読む